-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:34:03.72:rmXn0sqC0
さやか「無事にワルプルギスの夜を乗り越えたものの……」
杏子「もうアタシたち高三……」
マミ「受験勉強が浪人生を生むなら、皆死ぬしかないじゃない!」
まどか「マ、マミさん! 今年は大丈夫ですよ!」

【画像】主婦「マジで旦那ぶっ殺すぞおいこらクソオスが」

【速報】尾田っち、ワンピース最新話でやってしまうwwww

【東方】ルックス100点の文ちゃん

【日向坂46】ひなあい、大事件が勃発!?

韓国からポーランドに輸出されるはずだった戦車、軽戦闘機、自走砲などの「K防産」、すべて霧散して夢と終わる可能性も…
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:35:23.68:rmXn0sqC0
QB「お困りのようだね」
さやか「QB様~勉強教えて下さいよ~」
QB「君たちはいつもそうだね。受験勉強に息詰まると決まって他人を当てにする。訳が分からないよ。勉強をしなかった以上、偏差値が上がらないのは当然の摂理だ。そんな当たり前の結末を裏切りというのなら、そもそもその志望校自体が間違いなのさ」
さやか「うっ……コイツに言い返せないなんて……!」
まどか「でも一向に第一志望はE判定だし……、志望下げるしかないのかなぁ……」
ほむら「その必要はないわ」
まどか「ほむらちゃん!?」
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:41:04.71:rmXn0sqC0
杏子「おいおい、余裕ぶってるけどアンタも受験生だろ?」
ほむら「まどかの行く大学がわたしの行く大学よ……。失礼だけど、まどかの第一志望なら落ちる気がしないわ」
まどか「わたしが落ちたらそれまでだけどね」ウェヒヒ
ほむら「その時はわたしも浪人するわ」
さやか「……」ヒキッ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:44:43.84:rmXn0sqC0
QB「とりあえず、それぞれの志望校を教えてくれないかな」
まどか「わ、わたしは見滝原大学(国)の文学部なんだけど……」
ほむら「なら、わたしもそうよ」
QB「偏差値60ってとこだね。まどかにしては少々高めかな」
さやか「あたしは斜太工業大学(私)の理工」
QB「偏差値56くらいかな。さやかが理系なんてわけがわからないよ」
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:47:50.52:rmXn0sqC0
杏子「アタシは風見野大学(国)の数学科だよ」
QB「偏差値65か。杏子がこんなに出来る子だとは僕にも予想できなかったよ」
マミ「わたしは東京大学(国)文三よ」マミーン
QB「……」
マミ「な、何よその眼は!」
QB「いや、まあなんで君だけ実在の大学なのかとか色々突っ込みたいところはあるけど、マミは去年も11月の模試でE判定出しておきながら見滝原大学の法学部を受けて落ちただろう? 少し身の程にあった大学を選んだほうがいいんじゃないかな」
マミ「だってわたしは浪人してるのよ!? ハンパな大学じゃ浪人期間と釣り合わないじゃない!」
QB「はあ……。まあ志望校変更を強要するのもルール違反だしね」
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:54:20.97:rmXn0sqC0
QB「ところで、受験科目はもう決まったのかい?」
まどか「とりあえず社会は世界史と倫政にしようかと思ってるんだけど……」
ほむら「わたしもそれにするわ」ホムッ
さやか「何も受験科目まで同じにしなくても……」ハハハ
ほむら「何を言っているの美樹さやか。受験科目が同じじゃないと『教えっこ』が出来ないでしょう?」ファサッ
さやか「……」
まどか「あ、理科は生物ね!」
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:57:02.72:rmXn0sqC0
QB「さやかはどうだい?」
さやか「あたしは英数と理科一科目でいいから、物理にするつもりなんだけど」
QB「まあ妥当じゃないかな。杏子は?」
杏子「アタシは普通に物化。社会は倫政」
QB「マミは?」
マミ「世界史、日本史、地学よ」マミーン
QB「……」
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:00:37.68:rmXn0sqC0
マミ「だから何でわたしの時だけ止まるのよ!?」
QB「いや、日世か……。暗記量が半端じゃないけど分かっているのかい?」
マミ「大丈夫よ。わたし歴史好きだもの!」
QB「それにマミは去年生物を選択していたはずだろう?」
マミ「生物ってなんか地味なのよね。地学はケプラーの法則とか壮大で好きだわ」
QB「(単純に計算が苦手なだけだろう……)」
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:05:41.52:rmXn0sqC0
QB「と、とりあえず受験勉強はまだ始まったばかりだ! とりあえず五月のマーク&記述模試を受けてみて、自分の現状を確認してはどうかな」
まどか「そうだね!」
まどか「でも世界史とかまだ半分も終わってないし不安だなあ……」
ほむら「心配には及ばないわ。使い古された言葉だけど、現役生は直前に伸びるものよ。それに、浪人生だって楽勝というわけではなさそうだし……」チラッ
マミ「ユトレヒト条約の内容!? 確かニュー……、……? ああもうやったの昔過ぎて忘れたわよ!」イライラ
まどか「浪人生は一度憶えたことを忘れないようにする努力がいるんだね……」
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:10:19.49:rmXn0sqC0
さやか「あ~今から数ⅢCか~。気が重いな~」
杏子「別に大したことねえって」
さやか「アンタはいいわよね……進学校だからもう範囲ほとんど終わってるんでしょ?」
杏子「それはそうだけどさ。アタシだってセンター国語とか、社会とかまだまだやることは多いよ」
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:11:33.62:rmXn0sqC0
QB「何だかんだで第一回のマーク&記述模試が終わった訳だけど、出来はどうだい?」
まどか「ふぇぇ……E判定だったよう……」
QB「落ち込むことはないよ。この時期の模試なんてそんなものさ」
ほむら「そうよ、まどか。浪人生も同じ模試を受けていることを忘れないで」
QB「とりあえずマークの点数を見せてもらおうか。……英140、国120、数100か。三科は悪くないね。世35、倫30、生40……まあこれはこれからいくらでも伸びるよ」
まどか「ありがとう、QB!」
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:14:14.50:rmXn0sqC0
QB「暁美ほむらは……英196国189数200世100倫100生100……化け物かい君は」
ほむら「あれだけループしてたらこうなったわ」
QB「さやかは……、英90数80物40……、理工志望でこの数学はちょっと厳しいかもね」
さやか「いやー、間違って最初数Ⅰ解いちゃってましてねー」ハハハ
QB「杏子は……英160国140数180物70化70倫60……うん! いい滑り出しだね」
マミ「わ、わたしは?」
QB「英180国150数140世70日60地40……新規で始めた地学は置いとくとしても、浪人生でこの社会はまずくないかい……? 数学も地味にアレだけど」
マミ「む、昔やった範囲が抜けてたのよ!」
QB「それを以下に維持するかが浪人生の戦いなんだけどね」
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:18:16.08:rmXn0sqC0
まどか「はぁー。やっぱり社会は浪人生との差を感じるなー」
ほむら「それよりまどか。これから夏休みよ」
まどか「あーそうだね。うちの学校は文化祭結構力入れるからなー。どっちも頑張るっきゃない!」
ほむら「その意気よ、まどか」
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:20:55.12:rmXn0sqC0
さやか「さー! 夏休みですよ! 今年はどこ行こっかな~」ルンルン
杏子「のんきだねぇ……さやかは」
さやか「アンタはどんな感じで過ごすのよ」
杏子「夏期講習も結構入ってるからなー。学校の方も文化祭や体育祭があるけど、まあどっちもそこそこやるつもりだよ」
さやか「何かいつの間にかアンタに色々負けちゃった気がするわ……」
マミ「(去年は『勉強するから』って言って、クラスの人とほとんど話さない夏休みだったのよね……。今年は予備校通い……憂鬱だわ)」
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:26:05.87:rmXn0sqC0
QB「さあ、夏休みが始まった訳だけど、学習計画は立てているかい?」
まどか「わたしは別に塾に行ってる訳でもないし……、そういうのどうしたらいいか正直わからなくて……」
QB「それはいけないね。まあそんなことだろうと思ってこんなものを用意したよ」
まどか「手帳……?」
QB「夏の学習管理というのは君たちが思っている以上に大事なのさ。
例えば、夏休み中にどの教科に何時間使う、とか、最低この問題集は終わらせる、とか大雑把にでいいから計画をたててごらん。
気が付いたら何週間も放置している教科があった、なんてことにならないようにね」
まどか「ウェヒヒ、ありがとうQB! さっそく計画を立ててみるね!」
ほむら「まどか。あとでその手帳コピーとらせてちょうだい」
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:30:02.52:rmXn0sqC0
さやか「さー! 遊ぶぞー!」
QB「さやか……君は夏が受験生の山場だって一度くらい聞いたことはないのかい?」
さやか「だって18の夏を勉強で終わらせちゃ勿体ないじゃないですか!」
QB「まあ、ほどほどにね。適度な遊びはストレス解消にもなるからいいんだけど」
杏子「最初のタームは朝から晩まで全部講習入ってるじゃねえか……キツいな」
QB「杏子は講習を多めにとったようだね」
杏子「ああ。講習の復習を中心的にやっていくつもりさ」
QB「杏子は問題なさそうだ」
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:33:58.62:rmXn0sqC0
マミ「新しい問題集を買ったわ!」
QB「……マミ、この量を夏休み中にさばききるつもりかい?」
マミ「ええ、せめてこれくらいしなきゃね」マミーン
QB「問題を解くのも大事だけど、復習もちゃんとやるんだろうね?」
マミ「まあ、そこそこやっておくわ」
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:35:21.25:spwdO9dC0
QB「さあ、夏休みが終わったけど、調子はどうだい?」
まどか「ちょっとこれから文化祭で忙しくなっちゃうからなぁ……。今は勉強のこと考えられないかも」ティヒヒ
ほむら「安心して。まどかはちゃんと勉強もしていたわ」
まどか「(ほむらちゃん何で知ってるんだろう……)」
QB「さやかはやたら焼けてるけど、勉強してたのかい?」
さやか「いやー、遊びに精が出ちゃいましてねー。何だかんだで昼まで寝てることも多かったなー」
杏子「(大丈夫なのかコイツ……)」
QB「マミはあの問題集終わったのかい?」
マミ「えっ!? え、ええ! も、もちろんよ!」アセアセ
QB「(終わらなかったのか……。まあ予想はしていたけど)」
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:44:33.81:rmXn0sqC0
まどか「ほむらちゃん! 勉強も文化祭もちゃんとやってよかったね!」ウェヒヒ
ほむら「そうね。クラスの人たちとも一層絆が深まった気がするわ」
まどか「わたしちょっと泣いちゃったもん。よーし、これから切り替えて受験勉強だ!」
さやか「そろそろあたしもさすがに本腰いれるかなー」
杏子「とりあえず何かしらの模試を受けて実力を試したいな」
マミ「そうね」
QB「じゃあ第二回記述&マークを受けようか」
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:46:24.35:rmXn0sqC0
QB「さあ、それぞれの結果を見せてくれ」
まどか「D判定……。結構やったつもりだったんだけどなあ」シュン
QB「一般的に夏の努力の結果が出るのは11月12月だと言われる。9月の模試で結果が出せなくても悲観することはないよ。それにマークを見る限り、英160国140数130……これだけ取れていれば問題はない」
ほむら「ええ、上出来よ。まどか」
QB「暁美ほむらはもう見なくていいとして……さやか。これはいくらなんでもひどくないかい?」
さやか「う……」ギクッ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:49:09.50:rmXn0sqC0
QB「理科が上がらないとか、そういう話をしているんじゃないよ。問題なのは何で英数が下がっているのかってことだ。せめて実力が下がらないくらいに遊びはとどめておくべきだったね」
さやか「す、すみません……」
QB「杏子は何と全教科平均の得点率が八割を超えている。現役生でこれは実に頼もしい。この成績なら十分受かるだろう」
杏子「へへっ。努力が実ったってことかな」
QB「マミも一応上がったね。ただ点数の伸びがほとんど地学に依存しているのが気になるけど……」
マミ「上がったならいいじゃない!」
QB「まあ、判定は問題ではないよ。これからは返ってきた模試の分析をして、自分の弱点を洗い出すことだ。模試はあくまで判断材料だからね」
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:54:10.85:rmXn0sqC0
まどか「QB、これからどうすればいいのかな?」
QB「うーん、見滝原プレが11月にあるから、そろそろ見滝原二次の赤本を買ってもいい時期だね。とりあえず出題傾向や形式は知っておいた方がいい」
まどか「わかったよ。じゃあ本屋さんに行ってくるね!」
ほむら「わたしも行くわ」ホムッ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:54:30.98:rmXn0sqC0
さやか「そろそろ過去問でも見てみるかなー。お、あった。どれどれ……うげっ! 何なのよこの難しさ!」
杏子「おー斜太工業の過去問か?」
さやか「アンタは過去問とかどうしてるの?」
杏子「アタシは夏休み中から出来るところは手を出してるよ。問題慣れしておきたいしね」
さやか「う……」
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:54:49.33:rmXn0sqC0
マミ「今日は国語の過去問でもやりましょうか……。03年でも……あら? この年度の漢文はやったことがあるわね。04年は……現代文の第一問がやったことあるじゃない!」
QB「何をブツブツ言っているんだい?」
マミ「ところどころやったことある問題ばかりで手がつけられないのよ」マミーン
QB「……別に初見の問題にこだわる必要はないんじゃないかな。いい問題は何度やっても力になるよ。それが東大ならなおさらだ」
マミ「えーでもぉー」
QB「……」
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:58:10.57:rmXn0sqC0
QB「さあ、何だかんだで各種プレが終わったわけだけど、どうだい?」
まどか「C判定って出たんだけど、これってどうなのかな?」
QB「現役生でCなら可能性は十分にあるね。今後の分析に役立ててくれ」
さやか「あかん……死んだ……」
QB「さやかはまだ本番の試験にレベルが追い付いていないみたいだね。もう少し基礎を固めるといい」
杏子「アタシはB出たぜ!」
QB「十分だよ。言うことなしだ」
マミ「(C判……佐倉さんより判定が悪いなんて……)」
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:02:21.49:rmXn0sqC0
QB「さあ、そろそろあとどの教科で何をやればいいか分かってきたんじゃないかな」
まどか「うん! なんだか合格が見えてきた気がするよ!」
QB「そんなところ悪いんだが、これからはセンター対策に力を入れてもらう」
まどか「ええっ!?」
QB「センター試験と二次は別物だ。とくに数学なんかはね。見滝原大学もセンターでこけると二次が大分苦しくなる」
ほむら「QBの言う通りよ。これからはセンターに集中しましょう」
まどか「そっか。分かったよ!」
さやか「あたしは関係ないねー」
杏子「そろそろ9割でそろえなきゃだな」
マミ「(センターなんて今更やるまでもないわ……)」
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:03:13.91:spwdO9dC0
QB「さて、冬期講習も終わり、いよいよセンター直前だ! 皆体調にも気をつけてね」
まどか「予防接種もちゃんとしたよ」ウェヒヒ
杏子「いやー、もう本番かー。何だかんだで緊張するな」
マミ「ふふっセンターで緊張なんて、佐倉さんも現役生らしいわね」
杏子「……」イラッ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:08:17.67:8aePfPxX0
そしてセンター試験が終わり……
まどか「ほむらちゃん! なんとか八割とれたよ!」
ほむら「それだけ取れていればかなり余裕を持って二次に望めるわね。いくつかの私大はセンター利用が出来るわ」
さやか「ほむらは早慶センター合格とか、どうかしてるわ……」
杏子「アタシも何とか九割越えて事なきを得たって感じかな」
マミ「……」
QB「マミ、どうしたんだい? まさか足切りくらったとか……」
マミ「(国語でコケた……。文三は足切り……、でも!)」
QB「足切られたんだね……」
マミ「わたしは文一で出願するわ!」マミーン
QB「ええっ!?」
マミ「もう何も恐くない!」
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:10:52.82:hgaBcgbK0
QB「さあ、いよいよ運命の二月だ! ここまで来たら自分のベストを尽くして突っ走るだけだ!」
さやか「わたしも本番!」
杏子「大丈夫なのかこいつは……」
まどか「杏子ちゃんは、塾はどうしてるの?」
杏子「ああ。アタシは最後まで通おうかなって思ってるんだ。やっぱお世話になった先生に添削とかしてもらいたいし」
マミ「(今更教わることなんてないわ。予備校に行き来する時間も勿体ないのよ)」
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:15:21.81:uqrP2Lmm0
そして本番……
ほむら「緊張してる? まどか」
まどか「少しは……。でも、今までわたしがやってきたこと、皆大切で、どれも間違っていなかったと思うの。だから……」
さやか「正直受かる気がせん……。でも、奇跡も、魔法も、あるんだよ!」
杏子「アタシはやれるだけのことはやった。後は受かるだけだ。そういうもんじゃん? 最後に愛と勇気が勝つストーリーってのは」
マミ「身体が軽い……」
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:21:17.11:rmXn0sqC0
結果
まどか
見滝原大学文学部合格 その他私大三校合格
ほむら
見滝原大学文学部合格 センター利用で早慶二校合格
さやか
斜太工業大学理工学部不合格 併願校一校合格
杏子
風見野大学数学科合格 その他私大二校合格
マミ
東京大学文科一類不合格 本試で早慶一校合格
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:24:41.06:spwdO9dC0
QB「まあ、色々思うところはあるだろうけど……とりあえず皆、進学先決定おめでとう」
まどか「やったね! ホムラチャン!」ウェヒヒ
ほむら「まどかと同じ大学に行けるなんて夢のようだわ」
さやか「ま、受かるは受かった訳だし。後悔なんてあるわけない!」
杏子「こんなに上手くいっていいのかね」
マミ「ま、まあ早慶も興味あったし?? 東大だけが全てじゃないわよね!」マミーン
QB「僕はマミがもう一浪するなんて言い出さなくてほっとしたよ」
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:34:38.87:rmXn0sqC0
わたしの受験生活 県立見滝原高校 M.K.さん
高い志望を抱くことが間違いだなんて言われたら、わたし、そんなのは違うって、何度でも言い返せます。きっと、いつまでもそう言いはれます。第一志望に合格できて、それはとっても嬉しいなって。
まどかの受験生活 県立見滝原高校 H.A.さん
マドカァー!
わたしの夏休み 県立蒼木高校 S.M.さん
夏休みは海で遊びました。楽しかったです。(さやか並の感想)
合格! 私立風見野高校 K.S.さん
自分が第一志望に合格できるなど、夢のようです。成功の理由は、最後まで塾に通い続けたことだと思います。ずっと私に合った指導をして、見守って下さった先生がた、本当にありがとうございました!
消失せし人生のモラトリアム 県立見滝原高校卒 M.T.さん
我が混沌の中で見出されし光、されど刹那のうちに消えゆかん。我は異なる時空にて安息の地を得たり。
QB「受験生の皆! まずはセンター試験だ! 悔いが残らないよう勉強しよう!」
おわり
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:37:32.85:8aePfPxX0
QB「お困りのようだね」
さやか「QB様~勉強教えて下さいよ~」
QB「君たちはいつもそうだね。受験勉強に息詰まると決まって他人を当てにする。訳が分からないよ。勉強をしなかった以上、偏差値が上がらないのは当然の摂理だ。そんな当たり前の結末を裏切りというのなら、そもそもその志望校自体が間違いなのさ」
さやか「うっ……コイツに言い返せないなんて……!」
まどか「でも一向に第一志望はE判定だし……、志望下げるしかないのかなぁ……」
ほむら「その必要はないわ」
まどか「ほむらちゃん!?」
杏子「おいおい、余裕ぶってるけどアンタも受験生だろ?」
ほむら「まどかの行く大学がわたしの行く大学よ……。失礼だけど、まどかの第一志望なら落ちる気がしないわ」
まどか「わたしが落ちたらそれまでだけどね」ウェヒヒ
ほむら「その時はわたしも浪人するわ」
さやか「……」ヒキッ
QB「とりあえず、それぞれの志望校を教えてくれないかな」
まどか「わ、わたしは見滝原大学(国)の文学部なんだけど……」
ほむら「なら、わたしもそうよ」
QB「偏差値60ってとこだね。まどかにしては少々高めかな」
さやか「あたしは斜太工業大学(私)の理工」
QB「偏差値56くらいかな。さやかが理系なんてわけがわからないよ」
杏子「アタシは風見野大学(国)の数学科だよ」
QB「偏差値65か。杏子がこんなに出来る子だとは僕にも予想できなかったよ」
マミ「わたしは東京大学(国)文三よ」マミーン
QB「……」
マミ「な、何よその眼は!」
QB「いや、まあなんで君だけ実在の大学なのかとか色々突っ込みたいところはあるけど、マミは去年も11月の模試でE判定出しておきながら見滝原大学の法学部を受けて落ちただろう? 少し身の程にあった大学を選んだほうがいいんじゃないかな」
マミ「だってわたしは浪人してるのよ!? ハンパな大学じゃ浪人期間と釣り合わないじゃない!」
QB「はあ……。まあ志望校変更を強要するのもルール違反だしね」
QB「ところで、受験科目はもう決まったのかい?」
まどか「とりあえず社会は世界史と倫政にしようかと思ってるんだけど……」
ほむら「わたしもそれにするわ」ホムッ
さやか「何も受験科目まで同じにしなくても……」ハハハ
ほむら「何を言っているの美樹さやか。受験科目が同じじゃないと『教えっこ』が出来ないでしょう?」ファサッ
さやか「……」
まどか「あ、理科は生物ね!」
QB「さやかはどうだい?」
さやか「あたしは英数と理科一科目でいいから、物理にするつもりなんだけど」
QB「まあ妥当じゃないかな。杏子は?」
杏子「アタシは普通に物化。社会は倫政」
QB「マミは?」
マミ「世界史、日本史、地学よ」マミーン
QB「……」
マミ「だから何でわたしの時だけ止まるのよ!?」
QB「いや、日世か……。暗記量が半端じゃないけど分かっているのかい?」
マミ「大丈夫よ。わたし歴史好きだもの!」
QB「それにマミは去年生物を選択していたはずだろう?」
マミ「生物ってなんか地味なのよね。地学はケプラーの法則とか壮大で好きだわ」
QB「(単純に計算が苦手なだけだろう……)」
QB「と、とりあえず受験勉強はまだ始まったばかりだ! とりあえず五月のマーク&記述模試を受けてみて、自分の現状を確認してはどうかな」
まどか「そうだね!」
まどか「でも世界史とかまだ半分も終わってないし不安だなあ……」
ほむら「心配には及ばないわ。使い古された言葉だけど、現役生は直前に伸びるものよ。それに、浪人生だって楽勝というわけではなさそうだし……」チラッ
マミ「ユトレヒト条約の内容!? 確かニュー……、……? ああもうやったの昔過ぎて忘れたわよ!」イライラ
まどか「浪人生は一度憶えたことを忘れないようにする努力がいるんだね……」
さやか「あ~今から数ⅢCか~。気が重いな~」
杏子「別に大したことねえって」
さやか「アンタはいいわよね……進学校だからもう範囲ほとんど終わってるんでしょ?」
杏子「それはそうだけどさ。アタシだってセンター国語とか、社会とかまだまだやることは多いよ」
QB「何だかんだで第一回のマーク&記述模試が終わった訳だけど、出来はどうだい?」
まどか「ふぇぇ……E判定だったよう……」
QB「落ち込むことはないよ。この時期の模試なんてそんなものさ」
ほむら「そうよ、まどか。浪人生も同じ模試を受けていることを忘れないで」
QB「とりあえずマークの点数を見せてもらおうか。……英140、国120、数100か。三科は悪くないね。世35、倫30、生40……まあこれはこれからいくらでも伸びるよ」
まどか「ありがとう、QB!」
QB「暁美ほむらは……英196国189数200世100倫100生100……化け物かい君は」
ほむら「あれだけループしてたらこうなったわ」
QB「さやかは……、英90数80物40……、理工志望でこの数学はちょっと厳しいかもね」
さやか「いやー、間違って最初数Ⅰ解いちゃってましてねー」ハハハ
QB「杏子は……英160国140数180物70化70倫60……うん! いい滑り出しだね」
マミ「わ、わたしは?」
QB「英180国150数140世70日60地40……新規で始めた地学は置いとくとしても、浪人生でこの社会はまずくないかい……? 数学も地味にアレだけど」
マミ「む、昔やった範囲が抜けてたのよ!」
QB「それを以下に維持するかが浪人生の戦いなんだけどね」
まどか「はぁー。やっぱり社会は浪人生との差を感じるなー」
ほむら「それよりまどか。これから夏休みよ」
まどか「あーそうだね。うちの学校は文化祭結構力入れるからなー。どっちも頑張るっきゃない!」
ほむら「その意気よ、まどか」
さやか「さー! 夏休みですよ! 今年はどこ行こっかな~」ルンルン
杏子「のんきだねぇ……さやかは」
さやか「アンタはどんな感じで過ごすのよ」
杏子「夏期講習も結構入ってるからなー。学校の方も文化祭や体育祭があるけど、まあどっちもそこそこやるつもりだよ」
さやか「何かいつの間にかアンタに色々負けちゃった気がするわ……」
マミ「(去年は『勉強するから』って言って、クラスの人とほとんど話さない夏休みだったのよね……。今年は予備校通い……憂鬱だわ)」
QB「さあ、夏休みが始まった訳だけど、学習計画は立てているかい?」
まどか「わたしは別に塾に行ってる訳でもないし……、そういうのどうしたらいいか正直わからなくて……」
QB「それはいけないね。まあそんなことだろうと思ってこんなものを用意したよ」
まどか「手帳……?」
QB「夏の学習管理というのは君たちが思っている以上に大事なのさ。
例えば、夏休み中にどの教科に何時間使う、とか、最低この問題集は終わらせる、とか大雑把にでいいから計画をたててごらん。
気が付いたら何週間も放置している教科があった、なんてことにならないようにね」
まどか「ウェヒヒ、ありがとうQB! さっそく計画を立ててみるね!」
ほむら「まどか。あとでその手帳コピーとらせてちょうだい」
さやか「さー! 遊ぶぞー!」
QB「さやか……君は夏が受験生の山場だって一度くらい聞いたことはないのかい?」
さやか「だって18の夏を勉強で終わらせちゃ勿体ないじゃないですか!」
QB「まあ、ほどほどにね。適度な遊びはストレス解消にもなるからいいんだけど」
杏子「最初のタームは朝から晩まで全部講習入ってるじゃねえか……キツいな」
QB「杏子は講習を多めにとったようだね」
杏子「ああ。講習の復習を中心的にやっていくつもりさ」
QB「杏子は問題なさそうだ」
マミ「新しい問題集を買ったわ!」
QB「……マミ、この量を夏休み中にさばききるつもりかい?」
マミ「ええ、せめてこれくらいしなきゃね」マミーン
QB「問題を解くのも大事だけど、復習もちゃんとやるんだろうね?」
マミ「まあ、そこそこやっておくわ」
マミさんが不安すぎてたまらん支援
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 01:36:37.86:rmXn0sqC0QB「さあ、夏休みが終わったけど、調子はどうだい?」
まどか「ちょっとこれから文化祭で忙しくなっちゃうからなぁ……。今は勉強のこと考えられないかも」ティヒヒ
ほむら「安心して。まどかはちゃんと勉強もしていたわ」
まどか「(ほむらちゃん何で知ってるんだろう……)」
QB「さやかはやたら焼けてるけど、勉強してたのかい?」
さやか「いやー、遊びに精が出ちゃいましてねー。何だかんだで昼まで寝てることも多かったなー」
杏子「(大丈夫なのかコイツ……)」
QB「マミはあの問題集終わったのかい?」
マミ「えっ!? え、ええ! も、もちろんよ!」アセアセ
QB「(終わらなかったのか……。まあ予想はしていたけど)」
まどか「ほむらちゃん! 勉強も文化祭もちゃんとやってよかったね!」ウェヒヒ
ほむら「そうね。クラスの人たちとも一層絆が深まった気がするわ」
まどか「わたしちょっと泣いちゃったもん。よーし、これから切り替えて受験勉強だ!」
さやか「そろそろあたしもさすがに本腰いれるかなー」
杏子「とりあえず何かしらの模試を受けて実力を試したいな」
マミ「そうね」
QB「じゃあ第二回記述&マークを受けようか」
QB「さあ、それぞれの結果を見せてくれ」
まどか「D判定……。結構やったつもりだったんだけどなあ」シュン
QB「一般的に夏の努力の結果が出るのは11月12月だと言われる。9月の模試で結果が出せなくても悲観することはないよ。それにマークを見る限り、英160国140数130……これだけ取れていれば問題はない」
ほむら「ええ、上出来よ。まどか」
QB「暁美ほむらはもう見なくていいとして……さやか。これはいくらなんでもひどくないかい?」
さやか「う……」ギクッ
QB「理科が上がらないとか、そういう話をしているんじゃないよ。問題なのは何で英数が下がっているのかってことだ。せめて実力が下がらないくらいに遊びはとどめておくべきだったね」
さやか「す、すみません……」
QB「杏子は何と全教科平均の得点率が八割を超えている。現役生でこれは実に頼もしい。この成績なら十分受かるだろう」
杏子「へへっ。努力が実ったってことかな」
QB「マミも一応上がったね。ただ点数の伸びがほとんど地学に依存しているのが気になるけど……」
マミ「上がったならいいじゃない!」
QB「まあ、判定は問題ではないよ。これからは返ってきた模試の分析をして、自分の弱点を洗い出すことだ。模試はあくまで判断材料だからね」
まどか「QB、これからどうすればいいのかな?」
QB「うーん、見滝原プレが11月にあるから、そろそろ見滝原二次の赤本を買ってもいい時期だね。とりあえず出題傾向や形式は知っておいた方がいい」
まどか「わかったよ。じゃあ本屋さんに行ってくるね!」
ほむら「わたしも行くわ」ホムッ
さやか「そろそろ過去問でも見てみるかなー。お、あった。どれどれ……うげっ! 何なのよこの難しさ!」
杏子「おー斜太工業の過去問か?」
さやか「アンタは過去問とかどうしてるの?」
杏子「アタシは夏休み中から出来るところは手を出してるよ。問題慣れしておきたいしね」
さやか「う……」
マミ「今日は国語の過去問でもやりましょうか……。03年でも……あら? この年度の漢文はやったことがあるわね。04年は……現代文の第一問がやったことあるじゃない!」
QB「何をブツブツ言っているんだい?」
マミ「ところどころやったことある問題ばかりで手がつけられないのよ」マミーン
QB「……別に初見の問題にこだわる必要はないんじゃないかな。いい問題は何度やっても力になるよ。それが東大ならなおさらだ」
マミ「えーでもぉー」
QB「……」
QB「さあ、何だかんだで各種プレが終わったわけだけど、どうだい?」
まどか「C判定って出たんだけど、これってどうなのかな?」
QB「現役生でCなら可能性は十分にあるね。今後の分析に役立ててくれ」
さやか「あかん……死んだ……」
QB「さやかはまだ本番の試験にレベルが追い付いていないみたいだね。もう少し基礎を固めるといい」
杏子「アタシはB出たぜ!」
QB「十分だよ。言うことなしだ」
マミ「(C判……佐倉さんより判定が悪いなんて……)」
QB「さあ、そろそろあとどの教科で何をやればいいか分かってきたんじゃないかな」
まどか「うん! なんだか合格が見えてきた気がするよ!」
QB「そんなところ悪いんだが、これからはセンター対策に力を入れてもらう」
まどか「ええっ!?」
QB「センター試験と二次は別物だ。とくに数学なんかはね。見滝原大学もセンターでこけると二次が大分苦しくなる」
ほむら「QBの言う通りよ。これからはセンターに集中しましょう」
まどか「そっか。分かったよ!」
さやか「あたしは関係ないねー」
杏子「そろそろ9割でそろえなきゃだな」
マミ「(センターなんて今更やるまでもないわ……)」
マミさんが悪いお手本キャラみたいになってる……
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:05:04.44:rmXn0sqC0QB「さて、冬期講習も終わり、いよいよセンター直前だ! 皆体調にも気をつけてね」
まどか「予防接種もちゃんとしたよ」ウェヒヒ
杏子「いやー、もう本番かー。何だかんだで緊張するな」
マミ「ふふっセンターで緊張なんて、佐倉さんも現役生らしいわね」
杏子「……」イラッ
フラグ立ても順調だな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:09:34.45:rmXn0sqC0そしてセンター試験が終わり……
まどか「ほむらちゃん! なんとか八割とれたよ!」
ほむら「それだけ取れていればかなり余裕を持って二次に望めるわね。いくつかの私大はセンター利用が出来るわ」
さやか「ほむらは早慶センター合格とか、どうかしてるわ……」
杏子「アタシも何とか九割越えて事なきを得たって感じかな」
マミ「……」
QB「マミ、どうしたんだい? まさか足切りくらったとか……」
マミ「(国語でコケた……。文三は足切り……、でも!)」
QB「足切られたんだね……」
マミ「わたしは文一で出願するわ!」マミーン
QB「ええっ!?」
マミ「もう何も恐くない!」
マミさん…
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:14:01.09:rmXn0sqC0QB「さあ、いよいよ運命の二月だ! ここまで来たら自分のベストを尽くして突っ走るだけだ!」
さやか「わたしも本番!」
杏子「大丈夫なのかこいつは……」
まどか「杏子ちゃんは、塾はどうしてるの?」
杏子「ああ。アタシは最後まで通おうかなって思ってるんだ。やっぱお世話になった先生に添削とかしてもらいたいし」
マミ「(今更教わることなんてないわ。予備校に行き来する時間も勿体ないのよ)」
予防接種だけは受けとけ、ソース俺
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:18:01.99:rmXn0sqC0そして本番……
ほむら「緊張してる? まどか」
まどか「少しは……。でも、今までわたしがやってきたこと、皆大切で、どれも間違っていなかったと思うの。だから……」
さやか「正直受かる気がせん……。でも、奇跡も、魔法も、あるんだよ!」
杏子「アタシはやれるだけのことはやった。後は受かるだけだ。そういうもんじゃん? 最後に愛と勇気が勝つストーリーってのは」
マミ「身体が軽い……」
結果
まどか
見滝原大学文学部合格 その他私大三校合格
ほむら
見滝原大学文学部合格 センター利用で早慶二校合格
さやか
斜太工業大学理工学部不合格 併願校一校合格
杏子
風見野大学数学科合格 その他私大二校合格
マミ
東京大学文科一類不合格 本試で早慶一校合格
うん、マミさん大健闘だ!
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:25:03.59:3i5dnTyB0
普通にいいとこ言ってんな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:26:11.85:rmXn0sqC0QB「まあ、色々思うところはあるだろうけど……とりあえず皆、進学先決定おめでとう」
まどか「やったね! ホムラチャン!」ウェヒヒ
ほむら「まどかと同じ大学に行けるなんて夢のようだわ」
さやか「ま、受かるは受かった訳だし。後悔なんてあるわけない!」
杏子「こんなに上手くいっていいのかね」
マミ「ま、まあ早慶も興味あったし?? 東大だけが全てじゃないわよね!」マミーン
QB「僕はマミがもう一浪するなんて言い出さなくてほっとしたよ」
わたしの受験生活 県立見滝原高校 M.K.さん
高い志望を抱くことが間違いだなんて言われたら、わたし、そんなのは違うって、何度でも言い返せます。きっと、いつまでもそう言いはれます。第一志望に合格できて、それはとっても嬉しいなって。
まどかの受験生活 県立見滝原高校 H.A.さん
マドカァー!
わたしの夏休み 県立蒼木高校 S.M.さん
夏休みは海で遊びました。楽しかったです。(さやか並の感想)
合格! 私立風見野高校 K.S.さん
自分が第一志望に合格できるなど、夢のようです。成功の理由は、最後まで塾に通い続けたことだと思います。ずっと私に合った指導をして、見守って下さった先生がた、本当にありがとうございました!
消失せし人生のモラトリアム 県立見滝原高校卒 M.T.さん
我が混沌の中で見出されし光、されど刹那のうちに消えゆかん。我は異なる時空にて安息の地を得たり。
QB「受験生の皆! まずはセンター試験だ! 悔いが残らないよう勉強しよう!」
おわり
乙
成績トップのコメントが一番酷いな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:43:22.56:uqrP2Lmm0成績トップのコメントが一番酷いな
H.Aさん自重しろよwww
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:38:42.33:3i5dnTyB0
マミさんがやけにリアルだったわ
乙
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 02:54:21.33:WVxr1mLu0乙
面白かった
乙!
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 03:27:52.78:T2QkZxdO0乙!
マミさんが他人に思えない
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 03:55:12.18:omfQl/Wn0
なんというか受験対策のシステムって凄いわ
どの時期にどれだけ点が取れてたら凡そこうなるっていう予測というか
過去現在の全受験生が相対化されて習得状況からの対策だけじゃなく心理状況まで筒抜けってのが・・・
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 04:21:21.65:LHtrWKtk0どの時期にどれだけ点が取れてたら凡そこうなるっていう予測というか
過去現在の全受験生が相対化されて習得状況からの対策だけじゃなく心理状況まで筒抜けってのが・・・
それにしてもやけにたよれるベェさんだったな

コメント 18
コメント一覧 (18)
尤も大学生活楽しいからいいんだけど
つかH.A.さん自重www
そしてほむらさんは通常営業で安心した。
マドカァー!
…俺もこんな受験勉強を送りたかったぜ
ほむらはある意味反則なので除外。
マミさんは、併願で早慶受かってりゃ十分だろ
ドラマCDで数学と英語赤点とってたさやかがこんなに成長するなんて…!